腰がひける
前回の話の続きです
怖れがあると
腰がひける
筋肉でいうと大腰筋が腰を支えている
これも腎経と関係する
腰がひけたら前屈みになる
猫でいうと
こんな感じ
うちの猫ではありません
探して引っ張ってきました
これは極端な例ですが
私たちのカラダにも
軽く大腰筋が曲がるわけです
それが積み重なったら??
猫背や
骨盤の前傾にもなりますね
グラウンディングを強くし
センタリングを意識しましょう
チャクラでは
第一、第二チャクラ
イーマ・サウンドでは第三チャクラも
下の図から第一、第二、第三チャクラ
0コメント